学生健康保険の値上げが発表に!
オーストラリアの学生ビザ申請には、学生健康保険(OSHC)が必要です。 OSHCがある各保険会社では、毎年保険料の見直しをしています。 今年は、AHM社が5月1日から保険料の値上げ、Bupa社が7月1日から値上げを発表しました。 値上げ前に保険のお手続きをすれば、2024年時の保険料で学生健康保険がお手配できま…
オーストラリアの学生ビザ申請には、学生健康保険(OSHC)が必要です。 OSHCがある各保険会社では、毎年保険料の見直しをしています。 今年は、AHM社が5月1日から保険料の値上げ、Bupa社が7月1日から値上げを発表しました。 値上げ前に保険のお手続きをすれば、2024年時の保険料で学生健康保険がお手配できま…
04/06(月) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【 04月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可 04/06(日)Closed 04/07(月)AM …
【QLD5日】 オーストラリア連邦警察(AFP)は、昨年バングラデシュでQLD州在住の女性、レハナ・パービンさんが殺害された事件を調査するため、調査員を派遣したことを明らかにした。バング…
歯科ドリルの種類 歯科ドリルは、虫歯を取り除くために使用される重要なツールです。しかし、削っている時の音が苦手という方も多いでしょう。 歯科ドリルはさまざまな種類があ…
現在オーストラリアに滞在中の皆さん。コロナの影響で日本への帰国も簡単に出来なくなっていて、 このままオーストラリア滞在を延長したいという人も多いのではと思います。…
英語脳ドットコムの「留学エージェントの選び方」の記事にタビケン留学が掲載されました。 ・留学エージェントはどこがいい?選び方と目的別おすすめ一覧 ・タビケン留学とは?口コミと評判か…
日本・オーストラリア国内申請の学生ビザ続々と発給! 今年に入っても、オーストラリアの学生ビザの審査は引き続き厳しい傾向。 実際に難易度は上がっており、日本人でも学生ビザが却下…
Picture: ©︎ RAS. / Sydney Royal Easter Show オーストラリア最大のイースターの収穫祭「Sydney Royal Easter Show 2025」が、4月11日(金)から4月22日(火)までの12日間にわたって、今…
あなたにしかできない留学があります。 英語スキルや専門スキルを身につけたい方、将来海外でノマドや起業をして働きたい方、人生には可能性がいっぱい! そんな夢を持つ向けに、20年以…
今回は、シドニーの語学学校、Navitas English(以下:ナビタス)で進学英語コースを終えられたまさきさんにインタビューお話を伺いました! 進学英語(EAP:English for Academic Purposes…
シドニーでこんな経験はありませんか? 帰国のフライトまで時間があるけど、荷物が邪魔で観光しにくい… セカンドビザ取得のためにファームに行くけど、大きなスーツケースは持って行けない… …
シドニーのウルティモに、ZZZ Head spa Japan が 2024年7月11日 !!!NEW OPEN!!! オープンして3ヶ月! 沢山の方に喜んでいただいてます!特に極上ヘッドスパ、デザインカ…
31 March 2025 ◎<ポイント> ―151円台示現後、今週は148円台に急落、、難しい― ・今週の予想レンジ:148.00-151.00 先週のレンジ 149.67-151.21 先週の予想レンジ:148-151円(乱高…
まずはじめに・・・。 もし新しい頭痛が突然現れたり、急速に悪化した場合は、すぐに医師に相談してください。 医師から問題ないと確認を受けた後、以下のことが考えられます。 あなたはこの…
シドニー、メルボルン、ブリスベンなどオーストラリア大都市全体で、ユニット(日本でいうマンション)の賃貸価格が四半期毎に8期連続上昇し、年間上昇率は史上最高値を記録しました。 オー…
2025年日本人会ゴルフ部3月度例会リポート 開催日:2025年3月16日(日) 開催場所:The Ridge Golf Club 参加人数:16名 先日 The Ridge GC にて16名の参加で3月度例会が行われました…
2024年12月10日、オーストラリアで家族法改正案が両院を通過し、多くの改正法が今年6月10日に施行となります。 その中でも注目すべき改正内容について解説します。 オーストラリアの家…
日本酒造組合中央会は2月7日、2024年の海外市場への日本酒輸出に関して、輸出額・輸出量ともに昨年を上回ったことを発表しました。同会・宇都宮理事によると、コロナ後の物流の混乱・在庫過剰…
賃貸物件を家賃を払って借りる、という事は、自分の自宅として住める権利が発生するということですが、物件を借りて住むには、テナント(借主)としての義務も出てきます。 この義務につい…
このたびJAMS.TVは、オーストラリアの災害・防犯対策情報を網羅した安心ガイド「防災防犯情報サービス」を正式にリリースしました。 「防災防犯情報サービス」は、オーストラリア生活中…